ネコのようにくらす-老子:第41章 実は大器晩成なんやで

ネコのようにくらす-老子:第41章 実は大器晩成なんやで

上士聞道 勤而行之
中士聞道 若存若亡
下士聞道 大笑之
不笑不足以為道 
故建言有之 
明道若昧 進道若退 夷道若纇
上徳若谷 広徳若不足 建徳若偸
質真若渝 大白若辱 大方無隅
大器晩成 大音希声 大象無形
道隱無名 夫唯道 善貸且善成

〈核心のだいたい訳〉

優れた士は道を聞くと、勤めてこれを行おうとする。
中の士は道を聞くと、半信半疑になる。
下の士は道を聞くと大笑いをする。
下に笑われるくらいでなければ、これを道とするに足りない。

この格言にこのようなものがある。
明るく正しい道とは暗いように見える。正しく進んでいる者は後退するかのように見える。真の道路とは、起伏があるように見える。最高の徳は低い谷のようである。広くおおきな徳は不足してるようであり、しっかりとした徳はたるんでいるようである。質朴と純真は変わりやすいかのようであり、純白は汚れているように見える。確固な形には角が無いかのようであるといえる。本当に優れたものすなわち大器は仕上がるのに時間もかかり、本当に優れた音は耳では捉えられず、偉大な象徴は形として見えない。これが道だ。

道は目の前の姿に隠れ名がない。しかし、その道こそが、よく力を与えてよく事を成すのだ。


やりたいことを人に言うのが恥ずかしいって?
ほんまに大切なことっていうのは、目の前にはないんよ。
現実の後ろに隠れているもんや。だから時間もかかる。
多くの人は目に見えることをしようとする。
ほんまに大切なことは、見えないそれをしようとすることよ。
いつかできる。大器晩成や。

 

実は大器晩成なんやで

【胃を健康にする胃トレ散歩、おすすめ動画はこちら】

【読者登録はこちらへ】


 

【スポンサーサイト】



中医学を学んで、健康と美容を♪
中国医学を学ぶならこちらへ→中国医学協会 中国医学講座

中医師今中の動画はこちら

コメント