春の腰痛
フーフーです。季節の変わり目。腰が痛いです。毎年です。なんで?
冷えと暖かいが繰り返すからですね。
まず暖かい日。太陽の日差しが体をぽかぽか暖めてくれます。
血流もよくなり、皮膚の下まで栄養します。
しかし、汗をかくほどではないです。
時には肌寒さを感じることがあります。
この肌寒さが、皮膚の下にある肌が冷えて血行不良を生んでいることを表しています。
この暖かくなって巡りだした気血が、皮膚が冷えたことによって体に押し戻されて起きる体の血流交通渋滞。これが春腰痛です。体重が減らない、あれ、食べてないのに?!を感じることもあります。
対策としては、指先、足先、皮膚表面まで気血を流すこと。
太極拳最高というやつです。
ストレッチでもいいですし、全身のマッサージが同じ効果を現します。
マッサージの効き目を感じられやすい季節です。
お体のメンテナンスされてもいいかもしれないですね。
【おすすめ動画】
健康に関する疑問・お悩み一問一答!中医学で根本解決!フーフー君の養生訓第167話
【スポンサーサイト】
中医学を学んで、健康と美容を♪
中国医学を学ぶならこちらへ
令和7年度4月校募集開始→中国医学協会 中国医学講座
中医学検定のご案内
令和7年6月29日開催!→こちら
中医師今中の動画はこちら
コメント