便秘

中国医学で便秘を考えてみる

フーフーです。 便秘を解消するにはどうしたら良いですか。 便秘に関して大切なのは、胃。大腸、肝臓、腎臓、心臓、肺も原因となります。 色んな原因があるんですが、今回は胃を中心に考えてみましょう。 1.胃熱が多く逆流性食道炎のような状態 食べた物が腸におりにくいので、便秘になります。 チェックポイントは舌が赤いとか舌苔がべったりついていることが多いです。 →糖質を減らし、消化の悪いものを減らすこと
YouTubeつれづれ養生訓

夏に向けての体質改善

皆さんは夏に対してどの様なイメージをお持ちでしょうか。 暑い!熱中症に気をつけなきゃ。だるい。 いろいろあると思います。 夏の効果的な作用は、超デトックスです。 夏の暑さによって、血流も増し、発汗もするのでデトックスに最適なんです。
老子道徳経

ネコのようにくらす-老子:第63章 苦労ないように見えるか

トラブルが多いって? トラブルっていろいろあるけど、基本自分以外の何かが原因 それの対策もある。 怨みには徳を持って報いる。 あと大きい問題は小さい問題のうちに解決すること。 これが物事の道理。 聖人は問題が起きないのではなく 小さいうちに笑顔で解決する。
こむら返り

運動後の筋肉痛について、中国医学で解説します

1.運動していてその日に痛くなってくる方 長時間にわたる運動、例えば山登りなど。だんだん痛くなってきて動けなくなってくることがあります。乳酸が溜まってきたり、コレステロールが高い方などが筋の中でだんだん血流が悪くなり、停滞してしまって発生します。 ⇒対策としては、途中や運動終了後、筋が柔らかくなるようにマッサージが必要です。 2.運動していて2日後に痛くなる方 当日は平気ですが、1日開けて2日後に痛くなる方もいらっしゃいます。 これは、脂肪と関係があります。脂肪が運動によって適度に溶けて血流が良くなってきた。
手荒れ

巻き爪を中国医学で考える

巻き爪には2つの要因があります。 ・足の末端の浮腫 ・血が濃いこと 末端の浮腫に関しては、全体的に浮腫んでいると血行不良で爪も薄く弱くなります。 巻き爪にはならないんです。 ですから末端が浮腫んでいること。 そして、血が濃いいことですが、貧血だと流れにくい部位には栄養が届きにくくなってしまいます。
老子道徳経

ネコのようにくらす-老子:第62章 道理に従って今は寝る

座右の銘を探しているって? それならば道に従うと言っとき まだ決めてないなら無理に決めなくてもいい 全て道理。 そこに向かうようになってるんよ。 求めるものは道によって得られ。 嫌なことも道を守れば上手くいく。 天下で一番尊いのは道よ。
ブログつれづれ養生訓

そろそろ早起きにチェンジの時期です

早寝早起きというのは、早起きが絶対良いと思っていませんか? 実際は違います。 夏は早起き。 秋は、割と早起きOK 冬は、日が昇るまで寝てる。 春はちょいのんびり。 ですから、夏前の今は長く寝てることはあまり良くないです。 特に暖かくなってきて、長く寝過ぎると頭に浮腫が流れやすいということからも早起きの方が良いですね。
急性胃炎

紫蘇について中国医学で解説

梅雨と言えば、湿気。 湿気が体に及ぼす影響を追い出す物として紫蘇いいですね。 そもそもなぜ湿気が体調不良を生み起こすのか。 湿気は、皮膚から入ろうとすると重だるい倦怠感が出ます。 そして、皮膚呼吸が出来にくくなると体内に血がとどまります。すると胃に熱が発生することが多いです。胃熱状態。胃熱になると胃酸過多になったり、胃炎も生みやすいので食中毒を起こしやすくなることもあります。
老子道徳経

ネコのようにくらす-老子:第61章 甘えてみせたらイチコロよ

パートナーうまくいく方法って? 女性は大地で、男性は太陽。 よく言われるよな。 だから女性は物質的であり現実的なんよ。 男性は目に見えないものな。 大地の上で暮らす以上は大地に従うべき。 でもな、うまくいくには大地が太陽に従っている風を 装うんよ。 あえてへりくだって見せると上手くいく。
急性胃炎

中国医学的食べ方について

順番は結構いろいろありますね。 体質によって異なります。 ・胃があんまり動いていない気がする方 まず舌を見てください。苔が白め。舌はぼてっと厚めの方です。色は赤くないこと。 この方には、胡椒やからし、わさびなどの刺激性の物から食べてください。胃を目覚めませましょう。わさび和えとかいいですよ。