中医学

ブログつれづれ養生訓

中国医学による風邪予防

風邪も中国医学で治すんだ フーフーです。 風邪がはやってきています。 風邪の予防方法を教えてください。 中国医学には、 扶正袪邪 という考えがあります。 邪を押しのけて、正気を強くすると言う考え方です。 その正気を強くするのに中国医学は最適なんです。
YouTube張仲景の言葉

中医学ミニ講座 張仲景の言葉5 張仲景先生も伝える胃は大切なお話し

胃の経絡疾患について、語りました。 胃が停滞すると、胃経の下の方にも影響が出ます。 膝が痛いのも胃の経絡疾患です。 中医師 今中健二とは,,, 日本では珍しい中国医学の専門家。陰陽五行は中医学の基礎。これは万物に共通の概念。人間も企業もみな同じ。原因がわかれば、治療も簡単
ブログつれづれ養生訓

春限定♪今だから出来るシミのセルフケア

春限定♪今だから出来るシミのセルフケア フーフーです。 春かすみ症候群かなぁ。寝起きがぼーっとして、頭の中も霞が出てます。 なんなら1日寝ていたいです。 おやフーフー君、眠そうですね。 この眠さの活用方法をお伝えします。 今だから出来る、シミのケア。 ではメカニズムから説明します。 特に顔を中心に考えてください。 顔にある気になるシミ。これは色素沈着。
YouTube張仲景の言葉

中医学ミニ講座 張仲景の言葉4 病は胃から

病気の原因は胃にあります。 そんな中国医学の常識をお話しします。 病は胃から。 家庭の胃学をお伝えしています。全ての健康の極意は胃にあるんです。お話を聞いてください。
ブログつれづれ養生訓

春の目の疾患を中国医学で考える

春の目の疾患を中国医学で考える フーフーです。 最近目がかゆいんです。 いやそれだけじゃない、視力も落ちてる気もするし。 春は肝臓と関係あるから、目にも影響が出るんですか? 五行学説で、春は木、目は肝。肝は目や筋。 だから目の疾患が出ます。と書いてあるのを読まれたんでしょうか。 ちょっと違うかもしれないですね。
老子道徳経

ネコのようにくらすー老子:第2章 みんなオンリーワンやー

世の中には誰かの好みで決めた美しいとか善いとかの判断がある。 それはナンセンス。わざわざ比較をしてみて、決めただけ。 そこに一喜一憂はいらない。
ブログつれづれ養生訓

手指の痺れを中国医学で説明する

手指の痺れ フーフーです。 手の痺れに困ってる方がいます。病院に行っても原因がわからないんですって。 痺れは痛みと同じ理由で考えます。その部位に気血が流れていないということです。 なぜ流れていないのかを考えると答えは割と簡単に見つかります。 何パターンかあるのでわけて考えましょう。 ①経絡で考える 親指、人差し指なら肺の経絡。
未分類

3月以降の予定

ごちゃごちゃしてきたので整理も含めて
ブログつれづれ養生訓

中国医学での睡眠と美容

中国医学での睡眠と美容 フーフーです。 寝苦しいんですよね。 最近、ちゃんと寝れていないからでしょうか、目の回りにクマができたようです。 睡眠不足って、美容の天敵ですよね。 睡眠は大事です。 美容面だけでなく、健康面でももちろん大切です。 しかも、寝る時間が大切なんです。 夜更かしをして、昼まで寝ている。睡眠時間は、ちゃんと確保できているのに体調不良。 よくあります。
ブログつれづれ養生訓

中国医学で行う身体の浄化

中国医学で行う身体の浄化 フーフーです。 最近なんか身体に毒素がたまってきたみたい。 笹しか食べていなんですけどね。 でも、花粉も飛んでるし、いろんなウイルスも気になるし、こう見えてもストレスもあるし。。。 身体から、毒素を追い出して浄化したい。 どうしたらいいですか? 中国医学は未病対策では、他の医療にひけをとりません。 そこでセルフ浄化。身体の浄化を中心にお話ししましょう。