
病は気からって?
そうですね。気の持ちようによって大きく変わりますが。
中国医学で言う”病は気から”というのは少し異なります。
病気になる順番で、まず気からはじまり、血、経絡、腑、蔵と進行していきます。
ここから病は気からスタートしますという言葉になります。
気には次の働きがあります。
・推動作用…いろんな流れをうみだす
・温煦作用…熱を生み出す
・防御作用…自律神経を調整するようなイメージ
・固摂作用…いろいろ漏れ出さないように固めてくれる
・気化作用…熱を冷ましてくれる