症状別

ブログつれづれ養生訓

体と心のだるさ

だるいですか。浮腫の代表的な症状で、だるい重いというのがあります。 身体に水分が多くて、だるさが出ているかもしれませんね。 診断は、舌に歯形がついていたり、舌が浮腫んでいると湿証と言って、身体に湿気が多い状態と診断できます。
YouTubeつれづれ養生訓

肩こりでお困りの方

今回は肩こりがテーマ。 原因によって肩こりの対処法が異なるんです。原因が違えばなかなか治らないもん。
ブログつれづれ養生訓

鼻水でお困りの方

フーフーです。ちょっと鼻水が出ます。 風邪をひいた感じはしないんですが、だるいのと鼻水が出ます。 なんかいい方法ありますか? それはね。おそらく湿証ですね。 季節の変わり目とか、湿度の高いとき高いに起こります。 この湿邪が、身体に入ってくる...
にきび

中国医学で、ニキビって治りますか?

『中医学でニキビをもとから断つ!』をテーマにお答えしましょう。 ニキビは中医学ではザソウと言います。 中医学では、皮膚は内臓の鏡で色々な問題が表面に現れてきたものが皮膚病というとらえ方をします。
ブログつれづれ養生訓

中国医学の体調管理って

中国医学の中でも体調管理は特に重要視されます。 とっても大切! 中医学の古書である『黄帝内経素問』にも 「発病してから治療するのではなく、予防する。 反乱が起きてから鎮めるのではなく、反乱が起きない政治をする。 それは、発病してから薬を使ったり、喉が渇いてから井戸を掘る様なもので、 手遅れでは無かろうか」とある。 これは当時から未病を治すと言うことを重要視しているためです。