肩こり

乾燥肌

そろそろ出てくる腰痛と肩こり

そろそろ出てくる腰痛と肩こりフーフーです。腰痛い人、肩こりの人増えてきてるように思います。なんでですか。冷えてきたのと、食べ物の質が変わったからだと思います。だんだん朝晩もひんやりしてきて、さらに日中も長袖でもいいのかな。でもなんでエアコン...
抜け毛

急に朝晩冷えてきたときに起きる症状。

急に朝晩冷えてきたときに起きる症状。フーフーです。朝起きたらひんやり気持ちいいですね。でもあちこち痛いかも。秋の朝あるあるですね。前日まで暑かったのが、急に朝晩冷えてきたりすると色んなことがおきます。どんなことが起きてくるのか、あげてみまし...
痺れ

秋に起きやすい自律神経失調症は

秋に起きやすい自律神経失調症はフーフーです。自律神経失調症の秋の注意する点を教えてください。秋におきやすい自律神経の乱れによる症状としては、めまい、咳、ほてり、背中が痒くなる。動悸、耳鳴りとかが多くなるかと思います。どうしても秋は汗をかかな...
イライラ

甘いものの食べ過ぎはイライラするのか

甘いものの食べ過ぎはイライラするのかフーフーです。甘いものを食べすぎるとイライラしやすくなると聞いたんですが、これは本当でしょうか甘いものを食べただけではならないですが、その可能性はあるかもしれないですね。まず、甘いものの作用をお話しします...
倦怠感

梅雨時期の疲労回復に豚肉八宝菜がおすすめ

梅雨時期の疲労回復に豚肉八宝菜がおすすめフーフーです。梅雨時おすすめレシピお願いします。浮腫んでだるいを解消したいです。おすすめレシピあります。豚肉八宝菜です。豚肉の効果の1つに浮腫解消があります。八宝菜で活用するととても良いです。材料は豚...
乾燥肌

梅の効能を考える

梅の効能を考えるフーフーです。そろそろ青梅の時期です。効能を教えてください。梅干し、梅シロップ。梅酒も良いですね。いろいろ使える梅です。その効能をお話しします。梅自体の基本効能は、肝、脾、肺、大腸に帰経し、性質は酸と平です。生津作用と、止咳...
甲状腺機能亢進

ぽっこり首は気をつけて

ぽっこり首は気をつけてフーフーです。首の付け根がぽっこり盛り上がってます。夏前になんとかしたいです。とのリクエストです。お願いします。この首の付け根と肩の肩甲骨のところですよね。ここは大椎という部位になって、中医学的にいうと、全ての陽経の合...
突発性難聴

気象病ってどんなの?

気象病ってどんなの?フーフーです。気象病ってどんなの?雨が降ると頭が痛くなる?気象病とは、気候や天気の変化によって、体の不調が引き起こされる状態の総称です。頭痛やめまい、倦怠感や節々の痛み、時には吐き気や喘息、などの内科系疾患も引き起こすこ...
冷え性

アンチエイジングを考える、私にあった運動は?

フーフーです。運動しようと思うのですが、何が体にあっているでしょうね。テーマはアンチエイジング。運動にはいろいろな身体にいい効果もあります。1.温熱効果…運動すると体も温まります。2.呼吸によるデトックス効果…口呼吸と皮膚呼吸で体内の熱など...
こむら返り

酸化と抗酸化

酸化と抗酸化フーフーです。体が酸化するってどういう状態ですか。酸化の原因には、いろいろな種類があります。ですから抗酸化にも適応する方法が、それぞれに合わせて必要となります。一応にこれは抗酸化に良いと言われても効果無いときがあります。さて、その酸化にはどの様な種類があるのでしょうか。・糖質が多い。糖の持つ特徴の1つの粘性。これが増しますと体内でも酸化が起こりやすくなります。この場合、水分の摂取も有効となることがあります。・疲労により酸化疲労により気の働きが低下して発生。マッサージなどが効果的、入浴による温熱マッサージ効果も同様です。・冷えによる特に皮下や下腿に発生しやすいです。温まる感じのマッサージも有効です。・浮腫によって血行不良これは利尿を促すことが重要です。特に腎、膀胱経を通りをよくしてください。・気血の巡りが悪い運動しない、冷える環境にいる。太陽に当たらない気力不足など様々な要因があります。それぞれにあった対策が必要です。・陰虚による。加齢やオーバーワークによって生じた陰虚。こちらも酸化の原因となります。滋陰することが必要。漢方、鍼灸をおすすめします。酸化も適度に必要。何事もバランスをとって元気に暮らしましょう。