2024-05

ブログつれづれ養生訓

中医学の雑学つぶやき

中医学の雑学つぶやき フーフーです。 中医学面白いですね。 全て完成しているというか。 中国医学は勉強すればするほど面白いです。 陰陽学説が基本なんですが、この陰陽学説常に陰陽でバランスをとろうとする働きがあります。自然の法則みたいなもんで...
貧血

梅の効能を考える

梅の効能を考える フーフーです。 そろそろ青梅の時期です。効能を教えてください。 梅干し、梅シロップ。梅酒も良いですね。いろいろ使える梅です。 その効能をお話しします。 梅自体の基本効能は、肝、脾、肺、大腸に帰経し、性質は酸と平です。 生津...
震え

この時期必要な水分摂取について

この時期必要な水分摂取について フーフーです。 そろそろ熱中症対策で水分補給をと言う話が増えますよね。 どうすれば良いでしょうか。 水分は必要なのは、当然ですが。 中医学では津液と水で考えていきます。 津液は気血津液で、体を栄養滋養するため...

ぽっこり首は気をつけて

ぽっこり首は気をつけて フーフーです。 首の付け根がぽっこり盛り上がってます。 夏前になんとかしたいです。とのリクエストです。お願いします。 この首の付け根と肩の肩甲骨のところですよね。 ここは大椎という部位になって、中医学的にいうと、全て...
骨粗鬆症

鯛の効能は

鯛の効能は フーフーです。 この前食べた鯛が美味しかったです。 効能はなんですか。 鯛良いですね。 脾胃の働きを強くすること。それと骨を強化してくれることこれがかなり強いですね。 あとは、体力増強も期待出来ます。 なんせ明石の早い海流や、鳴...
倦怠感

尿酸値が高い

尿酸値が高い フーフーです。 尿酸値が高いと相談を受けました。 対策ありますか。 尿酸値は血中の尿酸を測定したもので、うまく排出できていない状態を表していると考えられます。もちろんそれだけでなく作りすぎていることも考えられます。プリン体がた...
ブログつれづれ養生訓

健康情報との戦い。

健康情報との戦い。 フーフーです。 いろんな健康情報が多すぎてなやみます。 どれが正しいのでしょうね。 この悩みは終わらないでしょう。 当たり前のことだけを伝えていたら、誰もテレビも見なくなり本も読まなくなります。 すると情報の中でも偏った...