ブログつれづれ養生訓 不正出血について 不正出血には、陰陽があります。これは中国医学の疾患全てにあります。陰陽。ざっくり言うと陽のタイプは、熱がこもっているタイプ。このタイプになるには、食べ過ぎとかオーバーワークなどが多いですね。病症的には、体温が高いとか、高血圧とかになりやすいです。そうです、血圧が高いイコール出血も起きやすいです。この場合、不正出血も赤い経穴が出ることが多いです。対策は、食の見直しは重要です。あと休息も。 2021.12.26 ブログつれづれ養生訓不正出血
不正出血 不正出血が少量ずつだがとまらない、中国医学で解説します フーフーです。不正出血の相談をいただきました。少量ですが、不正出血で困っています。この時期にも多いんですか?水分のとりすぎとか胃腸の状態とか。あとは熱がこもるとかもありますね。まずは仕組みから説明していきますね。 2021.08.04 ブログつれづれ養生訓・女性疾患不正出血