帯状疱疹

乾燥肌

冷えからの帯状疱疹や、湿疹など皮膚炎に注意

冷えからの帯状疱疹や、湿疹など皮膚炎に注意フーフーです。身体が痒いし、赤くもなってます。むむむ、なんだこれ多くなってますね。冷えからの皮膚炎。人だけでなく、動物も多いみたいです。どうしても寒くなると皮膚の血行も悪くなります。そして足も冷えやすい。すると気血が身体の中に集まってしまいます。それが出口を求めて身体を巡ると痒くなります。出口が見つかると、発疹が出たり、湿疹が出たり。今、帯状疱疹やアトピーが出る方もいらっしゃいます。対策の方法としては、暖かい格好をすること。これが最も大切です。そして、風呂を活用すること。ぬるめからだんだん暖かくして、長めに芯までぬくもってください。あと、熱を生む物を食べ過ぎないように気をつけてください。中からあふれ出ているので、保湿クリームなどでは別のところに移動するだけなので注意が必要です。
ブログつれづれ養生訓

帯状疱疹を中国医学で解説する

そうですね、西洋医学では説明が困難かもしれないですね。中国医学では経絡理論があるので、割と説明しやすいです。中国医学では、経絡内を気血が流れると考えます。この気血が多すぎる、少なすぎると病気になります。帯状疱疹では、多いのは気血が多すぎると言う状態の時に発生しやすいです。では、大筋で解説します。一番多いのは胃の経絡に出るケース。食べ過ぎや薬によって胃がやられて発生します。部位的には、目頭が違和感や痛み、三叉神経痛、顎関節や前頭葉、そして、胸部、腹部と出ることが多いです。この場合は、もちろん大切なのは食事療法。低カロリーにしたりコレステロールを下げる工夫が必要です。次に体側に出るケース。