関節痛

顔面麻痺

加齢による筋力低下って

加齢による筋力低下って フーフーです。 加齢による筋力低下ってどうやって防げば良いですか。 歳と共に筋力が低下する。あり得ます。 しかし、全く衰えを感じないくらい元気な方もいらっしゃいます。 何が違っているんでしょう。 当たり前ですけど、食...
・皮膚疾患

梅雨とヘルペスや発熱などの季節病

この時期の湿気は、体の調子を崩しますね。 イメージは、外からの湿気で皮膚表面の血行不良が発生します。それと雨で足が濡れたり、暑さも出てきてるので、試運転と称してエアコンをかけられたりして、足かららひえが入ることがあります。 さて、外堀を湿気で埋められた体は、熱を閉じ込められます。数週間前まではここで食欲不振が生まれていたんですが。今は、胃熱が増します。食欲がわいたりすることもあります。ここで、糖質の高い物やコレステロールの高いものを食べると、どろっとした排泄物が出口を求めて上へ外へ動きます。 それが、ヘルペスや、粉瘤、イボになる方もいます。口内炎ものどあたりにしこりのような物も今の時期なら、これに関係することが多いです。 子供さんなら、血液サラサラなんでアトピーとか。発熱とか。 西洋医学の病名なら、ヘルペス、おたふく風邪、扁桃腺炎、アトピー性皮膚炎。乳腺炎。膀胱炎。痔などなど。
ブログつれづれ養生訓

この時期の飲みすぎによる膝痛を中国医学で語る

立ち上がるときとかにパキパキと膝が鳴る方。 ありますね、痛みが出ない音だけもあります。 これは胃の経絡の流れが悪かったときによく起こります。 胃と膝、経絡で結ばれています。 食べ過ぎて胃もたれが、胃の経絡もたれを発生させます。 すると経絡内にももたれが発生しすることもしばし。 股関節と膝関節に停滞することが多く。 問題を生じることが多いです。 このパキパキ音は、胃の中で食べた物か飲んだ物が停滞してますよと言うサインと思ってください。特に今の時期だとの見過ぎによる停滞も多いです。 飲んだ水分も、夏の暑さがあると汗をかいて出て行ったりするのですが、梅雨時はまだそこまで暑くないので。