花粉症

頭痛

そろそろ春の準備をしていこう

はい、春の備えは、人それぞれいろいろあると思います。 新しいことにチャレンジする方もいらっしゃると思うし。 それが春ですね。 体質改善をしていきたいという方も、そろそろ始めてもいいかもしれないですね。 では、春から始める体質改善。
ブログつれづれ養生訓

中医学での風邪かどうかの見分け方

中国医学では、風邪とその他の症状の分類は重要なんです。 中国医学での風邪というのは、まだウイルスとか病気の原因が体に入りきっていない状態なんです。入れさせないように鼻水が出たり、熱が出たり、咳で追い出そうとしているんです。その症状は人によって様々。だから基本的には、汗かいたり鼻水や尿で追い出してしまえば良いんです。
ブログつれづれ養生訓

艾葉は結局のところ効くの?

艾葉は結局のところ効くの? フーフーです。 艾は身体に良いんですか?どうなんですか? ヨモギに限らず、良いも悪いもないです。 きちんとそれぞれに効能があるだけです。 艾葉どんな効能を持っているんでしょうね。 中国医学的には、苦、辛の性質。温性といわれ、脾、腎、胃経に入ります。 効能的には水を下に降ろすから、腎の作用を強くしますね。
ブログつれづれ養生訓

春の目の疾患を中国医学で考える

春の目の疾患を中国医学で考える フーフーです。 最近目がかゆいんです。 いやそれだけじゃない、視力も落ちてる気もするし。 春は肝臓と関係あるから、目にも影響が出るんですか? 五行学説で、春は木、目は肝。肝は目や筋。 だから目の疾患が出ます。と書いてあるのを読まれたんでしょうか。 ちょっと違うかもしれないですね。
ブログつれづれ養生訓

春がすみ症候群が発生しています

フーフーです。 鼻水が出たり、頭が重たかったり。 春がそこまで来ているのになんかだるいです。 それは、春霞と同じ現象が体に起きています。 冷えが多いところで,温かいお湯を置くと湯気が出ます。 自然も体も同じです。 外の冷えと体の中の熱。それと水分の多い人なんかが,春かすみ症候群を引き起こします。 この水蒸気が頭に流れると,鼻水になったり、頭痛になったりします。