デトックス

こむら返り、足のつり

ピーマン、ししとう類の野菜のすすめ

ピーマン、ししとう類の野菜のすすめフーフーです。夏野菜もそろそろ変わってきました。何食べたら良いですか。夏野菜、トマトやキュウリ、茄子。美味しいですよね。大暑を過ぎた今、食べたら良いのは美味しい系ではなく、子供に嫌われる系野菜が良いです。夏...
こむら返り、足のつり

冬が来たからした方が良い運動。

だんだん寒くなってきましたね。夏には夏の運動方法。冬には冬の運動方法があります。さらに体質によってのおすすめ運動もあります。ちょっと紹介していきましょう。・インナーマッスルを鍛えて内臓脂肪を燃焼させよう冬は内臓脂肪を燃焼させる時期です。プランクを頑張って。脂肪燃焼です。体幹トレーニングの王様ですよね、これ。手を握って、肩から足先まで真っ直ぐ板にする。後は頑張る。・スクワットで貧血改善。これは大切。スクワットですね。顔正面に向けて、背筋も伸ばせるだけ伸ばす。これは貧血改善です。頑張ってください。
ブログつれづれ養生訓

お盆開けたら注意すること

お盆を開けて注意することを考えるときに、採れている野菜で考えるとわかりやすいです。だんだんトマト、きゅうりが減ってきて、茄子やピーマン、ししとうが豊作になってきます。トマトが採れるときは、体に水分が必要で暑さがマックスの時でしょうね。そして、ピーマン、ししとうなどが増えてくると、デトックスを体に求めている可能性が高いです。夏の暑さも体の中に毒素を残すことがあります。きちんと汗をかいていたら良いのですが、出せ切れていないときにピーマン、ししとうで排出します。
ブログつれづれ養生訓

夏に食べるなら雑穀米もいいね

雑穀米も白米も全てに役目というか、得意があります。白米に関しては、中国医学的には補剤に活用できる食材といえます。補剤とは、色々な物を補うことが出来る食材ですね。血も気も肉体もです。その方法は、白米と一緒に補いたい物を食べるだけ。血を補いたいなら、緑黄色野菜等をおかずにして食べる。普通に食べるよりも、白米とセットにすることでよりその効果が増します。それが玄米や雑穀米を混ぜることによって吸収力が低下し、デトックス効果が増します。糖尿病や高血圧など、栄養過多の方にはいいかもしれないですね。