ブログつれづれ養生訓 中医学の雑学つぶやき 中医学の雑学つぶやき フーフーです。 中医学面白いですね。 全て完成しているというか。 中国医学は勉強すればするほど面白いです。 陰陽学説が基本なんですが、この陰陽学説常に陰陽でバランスをとろうとする働きがあります。自然の法則みたいなもんで... 2024.05.29 ブログつれづれ養生訓
ブログつれづれ養生訓 中国医学の健康の秘訣、陰平陽秘って こんな質問には、こう答えましょう。 “陰平陽秘” 人の体は、陰と陽が必要です。 そしてそれらは、常にバランスをとり平衡状態をとるものです。 この陰とは、肉体であり、血や津液。安定している落ち着きや安らぎの心です。 一方陽は、心や意識、気や向上心や欲の部分です。 もしその陰陽バランスが悪いなら、春はあるけど秋は無し、冬はあるけど夏はないと言った状態。すなわち四季がなくなります。 四季なくなると成長収蔵ができなくなり。人は1年草の様に枯れていきます。 2021.08.29 ブログつれづれ養生訓その他中国医学
ブログつれづれ養生訓 胃の経絡で出来る顔のアンチエイジング 目の周りだけでなく、顔のアンチエイジングについてお話しします。 顔は、わかりやすく胃の経絡が関係します。 そして胃の経絡に関係するのが、気血。 この気血の状態を陰陽で分類します。 ○陽の気血 血が濃くドロドロタイプの方 コレステロールが高いとか、血糖値が高い方。 ○陰の気血 血がサラサラ貧血タイプの方 赤血球やヘモグロビン値が少ないとか、浮腫体質の方 2021.07.18 ブログつれづれ養生訓シミ、しわ、美容
ブログつれづれ養生訓 便秘は実は大腸だけの問題じゃない 病気というのは何でも陰陽に分けます。 便秘も同じです。2つの種類をみてみましょう。 陽の状態:熱で便が乾燥。便の問題 甘いものや熱を生む物を食べ過ぎ。便が粘着性を持ち出にくい、あるいは逆流性食道炎状の胃もたれを起こして胃から降りていない。 陰の状態:大腸から排出できない。内臓の問題 胃が弱くて消化できていない。胃のむくみにより消化できていない。腸の浮腫により運動機能の低下。気力不足により排出できない。 2021.04.28 ブログつれづれ養生訓消化器疾患便秘
YouTube張仲景の言葉 張仲景の言葉 その2 陰陽五行学説 張仲景は、青年時代に同郷の張伯祖から医術を学んだ。後漢末期の混乱とそれに追い討ちをかける疫病で、200人いた親族のうち3分の2が10年間のうちに疫病によって死亡した。そのうち7割が「傷寒病」だったという。そのことに心を痛め、官を退いて医学の... 2021.02.16 YouTube張仲景の言葉