ブログつれづれ養生訓

痒み

発疹注意報

発疹注意報 フーフーです。 腕とか足に赤い発疹が出てきました。 どうすれば良いですか? この時期出てきます。 そろそろ秋も深まってきたんでしょうね。 この状態冷えと関係があります。 朝晩が冷えてきたり、エアコンがすごく強く感じたり。 この寒さが皮膚を冷え固まらせます。 そして、体の中に熱を閉じ込めます。 この閉じ込められた熱が吹き出したのが赤い発疹です。 対策は2種類。 全身から汗をかいて部分的な赤い発疹を消していきます。 もうひとつは、食を減らして余分な気血や熱を調整していきます。 ぜひお試しください。

被害妄想が強くなる疾患

被害妄想が強くなる疾患 フーフーです。 被害妄想が急に強くなることってあるんですか? ありますね。 体調の影響で起きることあります。 ずばり胃の経絡疾患で発生します。 中医学では思考と胃の経絡はとても密接な関係にあると考えます。 最初は倦怠感から発生します。 なんか胃もたれが続くなぁとかが引き金です。 もちろん食べ過ぎや薬などで胃が荒れてる人は要注意です。 その次に眠いとか、頭がぼーっとするのが日常的におきてきます。 そしてここからです。 胃もたれなどの健康ではない状態が長期に続くと、不安が生まれてきます。 さらに幻聴、幻覚などが出てしまう人もいます。この時に気温が寒い、湿気が多い等があると余計にきつくなります。 ちょっと説明が難しいのですが、胃の経絡が、外からの抑うつを受けて、混乱と暴走すると被害妄想が出てしまいます。 対策は、皮膚の代謝をよくすることと、胃熱を起こさないように食事をライトにすること。気血のベクトルを、外に向かわせることです。
ガス、腸鳴

秋はおならが臭くなる

秋はおならが臭くなる フーフーです。 秋になるとおならの臭いが強くなった気がします。 気のせいでしょうかね。 なることありますね。 色んな条件が重なると起きることがあります。 ・皮膚が冷えてる ・胃に糖質がたまり、異臭が生まれる。 ・肉などの熱を生む物をたべてる、 まず皮膚が冷えて汗が出ず、体の内臓の方に気血があつます。 そして、発酵しやすいように糖質がたまっている。 これがネバネバを生み出し、胃や腸の中で発酵します。 最後は臭いの材料です。 脂質が多いときの発生します。 これらが重なると臭いが強くなったりします。 お風呂を発汗のために使ってください。 そして食の見直しも重要です。
ブログつれづれ養生訓

目の下のクマ

目の下のクマについて フーフーです。 目の下のクマに悩んでいます。 目の下のクマは胃の経絡とも関係があります。 そして、脾とも関係が深いです。 特に脾虚困湿の時に起こりやすいです。 脾虚のために気虚が起こることがあります。 さらに昇清作用が...
橋本病

食後すぐに眠くなる

食後すぐに眠くなる フーフーです。 食べたあとにすぐに眠くなります。 これはどうしたら良いですか。 この原因は大きく分けて二種類あります。 1つは貧血。中医学で言う血虚状態の時。 食後、胃に血が集まります。 そのために頭に回る血が少なくなり...
抜け毛

秋の抜け毛対策

秋の抜け毛対策 フーフーです。 秋になると気になります。髪。 なんとかなりますか。 秋は気になりますね。 特に残暑残る今は気をつけなくてはならないですね。 今の時期に起きる問題点は、足元の冷えによる冷えのぼせ。 経絡に伝わる冷えのぼせに注意です。 胃の経絡が足の前面を通っています。ここが冷えるとおでこの生え際に湿熱がこもり、おでこあたりが抜けやすくなります。 膝裏からふくらはぎを通る膀胱経。ここが冷えると頭頂部から後頭部に出やすいです。 大切なケアとしては、足の冷えと浮腫とり。特に浮腫とりから行ってください。 そして、次に頭部のマッサージ。 しっとり汗が出たらなお良いです。 皮膚が柔らかくなるまで行ってください。 この時に昆布は利尿清熱があるので良い選択肢です。食べてください。 他に良いものは枸杞の実などもよいですね。 足の冷えを防いで髪の毛対策。ぜひ行ってください。
ブログつれづれ養生訓

徳島から健康に

徳島から健康に 徳島は面白い地域で、自然療法にて健康を考えるなら最適の場所です。 日本の野菜のほとんどを徳島で収穫できます。 これはどういう意味かというと、日本の風土にあってて、ものすごく暮らしやすい場所と言うこと。 ですからここから語る中医学は、本当に体験で語る中医学です。 その徳島から毎月、健康情報をお届けします。 題して” ~ワーママのための美デトックス~” 健康だけでなく、”美”までも! ~ワーママのための美デトックス~ 様々な情報や長い歴史の中で誤って伝わった情報も多い東洋医学ですが、この講座では基礎知識を大切に様々なアプローチを手軽に活用していただける、実践講座になっております。 こんな日常のお悩みをお持ちになる方へ! ✓ いつまでもきれいなママでいたい ✓ 重だるい日々から脱出したい ✓ 健康になりたいけど、何から始めたらいいのか分からない ✓ 気持ちうつうつしちゃう ✓ 疲れ切った身体をどうにかしたい テーマは、 『デトックス』そして『美』 あなたのこころとカラダを内からキレイに! 人生輝くカラダ作りへ一緒に化学変化を起こしましょう! 【受講方法】 会場受講 WEB受講 動画視聴 ※会場:ポストガーデン 徳島県名東郡佐那河内村下高樋41−6 https://goo.gl/maps/1x4vn2jJKTi9dDjp6 Instagram:https://www.instagram.com/post.garden_sanagochi/ 【講座内容】 全8回(講座はそこからお選びいただけます。) まずは、 9/12(火)10:30-12:00 講師:中国医学協会 会長 中医師 今中 健二 テーマ:中医学がキレイの近道ってほんと!? 季節で変わる体の仕組みを学んでデトックス開始!! からスタートし、 12/19(火)10:30-12:00 講師:YOME厨房 多田 奈津佳/tomo biotic 徳重 朋子 テーマ:パーティの常識を覆す! お家でも出来る5品の薬膳メニュー が、最終となっております。 ※隔週火曜日(一部変更あり)で開催されます。 詳しくは、こちらから。 https://kagayaku.hp.peraichi.com/ 【講座費】
乾燥肌

風呂を使った健康法

風呂を使った健康法 フーフーです。 入浴って身体に良いと思います。 色んな種類があるのも知りたいです。 はい、全身浴から、半身浴、岩盤浴なんて言うのもありますね。では、いろいろ紹介していきます。 まず、入浴のメリット。 ・温熱効果…血流もよ...
ブログつれづれ養生訓

秋は容平の季節

秋は容平の季節 フーフーです。 中国医学では秋は容平の季節と言います。 どんな意味ですか? 黄帝内経ですね。中国医学の理論基礎を伝えてます。 この中に秋は容平の季節!と書いています。 どんな意味かというと、 秋というのは、外からの冷気が増えてきて、体調不良も生まれやすくなります。 皮膚が消えると、体内に熱がこもり、咳が出たり発熱したりします。 さらに足元が冷える季節です。冷えのぼせも出やすいです。 だからこそ、体の中は穏やかに安定してないとダメなんです。これが容平にすると体内安定します。だから容平が必要です。 そのためには、食べすぎ飲み過ぎ、運動しすぎなどすぎるはあまり良くないです。 何事もほどほどに安定大切です。
こむら返り、足のつり

痩せているから太りたい

痩せているから太りたい フーフーです。 太れないので太りたいというお悩み相談がきました。 実はよくある質問です。 原因も結構いろいろありますね。 ・脾が弱くて気血を作れていない。 元気と血が少ないと当然細くなってしまいます。 →水分を減らし、よく火を通した食事に変えて行きましょう。 ・湿証でよく下痢をする。 特に食べたらすぐトイレという方は、体にためれていないかも知れないです。 →水分摂取の見直し必要です。舌に歯形があったら水分チェックです。 ・体が固くて脈が速い人 皮膚が伸びなく、栄養をためにくいです。風呂やストレッチが必要です。 ・筋肉量が少ない人 筋肉に血をためることで太ることが出来るようになります。 ・血液サラサラすぎる。 脂質や糖質が少なすぎて、体に停滞してくれないとき。食の見直しも必要ですね。 対策としては、甘い物を食べるだけではダメです。血液を増やすこと。そしてそれらを蓄えるのは筋です。体を柔軟にして、スロートレーニングの筋トレなども必要となります。