講座

ブログつれづれ養生訓

中国医学の診断のすすめ

中国医学の診断のすすめフーフーです。中国医学の勉強したいという方が増えてきたように思います。おすすめポイントをさらにまとめてください。中国医学のポイントは、ズバリ診断力です。体質診断。先日、発表しました舌診アプリ。舌の写真を撮るだけで、体調...
ブログつれづれ養生訓

令和6年度イベント、講座案内

令和6年度イベント、講座案内令和6年度イベント、講座案内中国医学が活性化しています。色んなイベント・講座のご案内です。3月20日脈診デバイス、舌診アプリ完成内覧会大阪中央公会堂 小集会室4月薬膳講座開催します~薬膳ごはん術~東京、大阪、徳島...
ブログつれづれ養生訓

徳島から健康に

徳島から健康に徳島は面白い地域で、自然療法にて健康を考えるなら最適の場所です。日本の野菜のほとんどを徳島で収穫できます。これはどういう意味かというと、日本の風土にあってて、ものすごく暮らしやすい場所と言うこと。ですからここから語る中医学は、本当に体験で語る中医学です。その徳島から毎月、健康情報をお届けします。題して” ~ワーママのための美デトックス~”健康だけでなく、”美”までも!~ワーママのための美デトックス~様々な情報や長い歴史の中で誤って伝わった情報も多い東洋医学ですが、この講座では基礎知識を大切に様々なアプローチを手軽に活用していただける、実践講座になっております。こんな日常のお悩みをお持ちになる方へ!✓ いつまでもきれいなママでいたい✓ 重だるい日々から脱出したい✓ 健康になりたいけど、何から始めたらいいのか分からない✓ 気持ちうつうつしちゃう✓ 疲れ切った身体をどうにかしたいテーマは、『デトックス』そして『美』あなたのこころとカラダを内からキレイに!人生輝くカラダ作りへ一緒に化学変化を起こしましょう!【受講方法】会場受講WEB受講動画視聴※会場:ポストガーデン徳島県名東郡佐那河内村下高樋41−6https://goo.gl/maps/1x4vn2jJKTi9dDjp6Instagram:https://www.instagram.com/post.garden_sanagochi/【講座内容】全8回(講座はそこからお選びいただけます。)まずは、9/12(火)10:30-12:00講師:中国医学協会 会長 中医師 今中 健二テーマ:中医学がキレイの近道ってほんと!?季節で変わる体の仕組みを学んでデトックス開始!!からスタートし、12/19(火)10:30-12:00講師:YOME厨房 多田 奈津佳/tomo biotic 徳重 朋子テーマ:パーティの常識を覆す! お家でも出来る5品の薬膳メニューが、最終となっております。※隔週火曜日(一部変更あり)で開催されます。詳しくは、こちらから。https://kagayaku.hp.peraichi.com/【講座費】
ブログつれづれ養生訓

ドクター向け中国医学講座のご案内

ドクター向け中国医学講座この秋9月から、中国医学講座がはじまります。東京クラスと大阪クラスとです。ドクター向け中国医学講座この秋9月から、中国医学講座がはじまります。東京クラスと大阪クラスとです。しかし今日の案内はこちら二つのクラスだけでは...
ブログつれづれ養生訓

秋から開講の中国医学講座のご案内

秋から開講の中国医学講座のご案内お待たせしました。中国医学講座のご案内です。令和5年9月。東京、大阪にて中国医学講座開催します。東京クラスのスクーリングは毎月第3日曜10:00~13:00 大阪クラスは毎月第4日曜10:00~13:00全ての授業は、スクーリング通学形式またはオンライン形式。また、授業内容は後日動画視聴もできます。。※授業内容の動画は、振り返り復習にもご活用できます。講座内容(東京クラス・大阪クラス)■初級コース ~中医基礎理論編~   全6回(1コマ3時間)第1章 中国医学概論 …1コマ第2章 陰陽五行学説 …1コマ第3章 気、血、津液 …1コマ第4章 臓象   …1コマ第5章 経絡   …1コマ第6章 病因病機 …1コマ ■中級コース ~中医診断学編~   全9回(1コマ3時間)第1章 中医診断学概論、診法1~望診、問診~ …1コマ第2章 中医診断学概論、診法2~聞診、切診~ …2コマ第3章 弁証論治1~八綱弁証~ …1コマ第4章 弁証論治2~気血津液弁証、臓腑弁証~ …2コマ第5章 弁証論治3~経絡弁証、弁証その他~ …2コマ第6章 弁証法 …1コマ■上級コース ~中医治療学編~  全12回(1コマ3時間)治療学概論第1章 整体治療学 …1コマ第2章 整体手法 …1コマ第3章 腧穴学1 …1コマ第4章 腧穴学2 …1コマ第5章 整体療法 …1コマ第6章 整体療法 …1コマ薬膳学第7章 中医薬膳学 …1コマ第8章 中医薬膳学 …1コマ治療学第9章 中医内科学 …1コマ第10章 中医内科学2 …1コマ第11章 中医婦人科学 …1コマ第12章 中医骨傷科学 …1コマ詳しくはこちら https://j-tcma.com/course大阪、東京共に席に限りがございます。お早めにお申し込み下さい。
ブログつれづれ養生訓

中国医学の面白いものに気があります。

中国医学の面白いものに気があります。フーフーです。気って何ですかと質問を受けました。教えてください。気っていろいろな物質を動かしたり、エネルギーをチャージしたりするものです。元気があれば何でも出来るの気なんですが、中国医学ではかなり大切な要素です。病気を治すときもこの気の流れを、早くしたり、ブレーキをかけたり。違う経の方に流したり、分散したり。これを漢方や経絡ツボ治療でしていきます。残念なことに西洋医学できちんと定義されていないんですよね。もちろん医療の現場でも、あー元気になってきて良かったみたいな感覚で使われるし、存在を無視しているわけじゃ無いです。例えば漢方のシーンでは、こんな感じに取り入れます。成分分析すると同じような成分がでる、同じ種類の2種類の漢方生薬。一方は朝摘み。一方は夕方に摘んだもの。例えばそれを使ってみると、朝摘みだと血を流してくれて、夕摘みだと血を蓄えてくれたり。こういうところが中国医学の魅力だったりもします。
ブログつれづれ養生訓

秋の夜長にマッサージ

全員に必ず効果があると言えるものは少ないですが、このマッサージは効果あると思います。今年は夏にコロナウイルスもはやったので、その影響で手足の浮腫が多くなり、リウマチが増える可能性があります。その予防のマッサージです。①脇のマッサージ体に熱がこもることを予防します。マッサージのする手と反対側の脇に手を差し込みます。脇をマッサージしてください。肩甲骨も外側からマッサージします。痛い方もちょっと頑張ってください。
ブログつれづれ養生訓

この秋のイベントセミナーについて

健康の秋、学びの秋の到来です。では、この秋のイベント・セミナー情報です。有料無料のごちゃ混ぜですが、ご確認ください。9月23日(金)20:00~21:00オンライン (講師:中国医学協会 山田智絵)家庭で活かせる中医学 山田家の中医学 https://bit.ly/3p69ziT9月25日(日)20:00~21:00 オンライン 10/15(土)のzoomオンラインプレ講座 https://bit.ly/3A4wvWb9月29日(木)19:00~ オンライン 「助産に活かせる中国医学の智慧」 https://www.jyosanshi.net/midwife/event/r4_eventtraining/
老子道徳経

ネコのようにくらす-老子:第77章 猫として周りに愛を届けよう

焦りが消えないって?成功しているのにね。焦りがずっとある人確かにいるわ。自分だけが秀でようとするから、バランスが悪いのよ。砂場に棒を立てるようなもん。周りも豊かになってもらうとすごく安定した富を得れるよ。
日光アレルギー

南国気分になる漢方薬の話

なりますね。檳榔子とか大腹皮と言われる生薬がそれですね。檳榔子というのは椰子の真ん中の種の部分。効能としては、消化不良の改善。浮腫の停滞の改善。蛔虫にも効果的ですね。煎じて飲みます。しかし、潰瘍性大腸炎とかには逆効果。お腹緩い方は飲まない方が良いですね。