中国医学の診断四診は大切

中国医学の診断四診は大切

フーフーです。

中国医学の診断法の四診について教えてください。


中国医学の診断って、独特の方法があります。
四診と言って望問聞切の4種類。

これらは見る、問う、聞く、触れるで得られる情報をもって病気の原因を推測し、体質を見定めます。
これって実は一つでもかけたらダメなんです。
それはそれぞれ見ている場所が違います。

体のどこに問題があって、それがどんな状態になって現在に至るのか。
それは体の歴史であります。
その歴史をみていくことで、治療方法も見つかります。たとえば舌。胃と連動しているようなイメージなんですが。ここ最近どの様なエネルギーを供給しているのかを表していたりします。あ、反射区と言われるのもその活用です。

西洋医学の診断は、現象が出ているその部位を血液検査等で診断します。
全くロジックが違います。

もし、きちんと学ばれた中医の先生に診てもらう際には、どの様な四診を行ったかも注目してください。

発達障害でお悩みの方へ フーフー君の養生訓第118話


 

【スポンサーサイト】



中医学を学んで、健康と美容を♪
中国医学を学ぶならこちらへ
令和5年度9月校募集開始→中国医学協会 中国医学講座

中医学検定のご案内
令和5年6月25日開催!→こちら

中医師今中の動画はこちら

コメント